保有技術・リソースRESOURCE
■技術奨励・普及/森林系技術者養成
学生技術論文の表彰
講習会や研修会への講師派遣
会誌「森林技術」の発行
林業技士・森林情報士の養成と資格認定
■林業経営/森林認証/CW法登録実施
「持続可能な森林経営」への技術的支援やバイオマスエネルギー資源活用の提案、推進
森林認証(SGEC/PEFC)の審査・登録やCW法に基づく審査・登録
■森林保全/保全管理
小笠原諸島、屋久島等世界自然遺産地域での調査・保全・外来種駆除等
生物多様性保全のための取り組み
■保全管理/林業経営
環境影響の調査や評価
■森林情報/林業経営
衛星やドローンの情報を解析して行う森林生育状況等の解析や評価
森林のCO2吸収量の把握と評価
■国際協力/森林情報
途上国が国際約束を実現するための持続可能な開発計画や政策の策定支援
劣化した森林を回復し、新規植林を増加させる取り組み
熱帯雨林の違法伐採監視やREDD+実施能力強化のための支援
各種研修員の教育訓練
課題・ニーズPROBLEM / NEEDS
会社紹介のValues(守り続ける、4つの価値観)には、「答えはつねに現場に」、「傾聴で糸口を探る」、「個人力と組織力で課題を解決」、「歴史に学び未来の森林像を描く」があり、日林協では、これら4つの価値観を基に事業を実施しています。
地域の中に存在する課題等を抽出し、地域の実情を考慮して地域自身が持続的に森林管理や環境保全を進めていけるように順応的な伴走支援を進めています。
業種 | 農業・林業/各種団体 |
---|---|
事業内容 |
|
会社紹介 |
私たち「日林協」は、100年以上にわたり、わが国の林業、木材利用を含む森林に関する科学技術の振興に寄与し、わが国の森林・林業分野の発展に貢献してきました。 |