PROJECT プロジェクト

群馬から「新たな価値」・「イノベーション」を
創出するための
未来を見据えた異業種連携の
プラットフォームです。

個人の移動を自由にする安全なマイクロモビリティの社会実証

領域:交通・物流
申請者名:(株)山田製作所、前橋工科大学、(一社)渋川伊香保温泉観光協会

【プロジェクトの目的】
電動マイクロモビリティは高齢者・交通弱者にとって有効な移動手段に成り得ますが、事故無く安心して乗れる車両が必要であると考えています。そのため、事故防止機能を持ち、走行安定性の高い車両を開発しています。
「個人の移動をもっと自由に」をミッションとして、安全な車両を提供することで地域社会の活性化を目指しています。

【コンソーシアム形成のきっかけ】
当初は山田製作所単独でマイクロモビリティの企画・開発を行っていましたが、他の共同研究でつながりがあった前橋工科大学の朱教授よりコンソーシアムの話を頂きました。前橋工科大学のデジタル制御技術を実装することで、より安全なモビリティになると考え協同で進めることとなりました。また、実証実験の協力先を地元群馬県内で探していた所、渋川伊香保温泉観光協会が持つ「伊香保周辺の観光客の移動をもっと自由にしたい」という思いが一致し、 3 団体でコンソーシアムを組むこととなりました。

【プロジェクトの進捗】
現在、試作車両を製作し試走・評価を行い、フィードバックを繰り返しながら伊香保での実証実験を行う事が出来ました。安全機能の開発については障害物検知の精度検証を推進しています。また、坂道で乗降する際に車両が後退しないよう制御する機能や上り坂を手押しする際にモーターでアシストする機能の開発を進めています。

安全機構の開発を行う 前橋工科大学
安全機構の開発を行う前橋工科大学 朱教授(朱研究室)

車体の開発を行う 株 山田製作所 五十嵐
車体の開発を行う 株 山田製作所 五十嵐

伊香保石段前での市場調査渋川伊香保温泉観光協会 近藤さん
伊香保石段前での市場調査渋川伊香保温泉観光協会 近藤さん

伊香保法水寺での実証実験
伊香保法水寺での実証実験

「個人の移動を自由にする安全なマイクロモビリティの社会実証」コンソーシアム伊香保法水寺での実証実験
「個人の移動を自由にする安全なマイクロモビリティの社会実証」コンソーシアム伊香保法水寺での実証実験

【今後の展開 】
2023年 7 月に「特定小型原動機付自転車」の新法規が施行されることになり、マイクロモビリティはますます身近な乗り物になると予測されます。引き続き私たちは実証実験・評価を行いながら渋川伊香保地区で使って頂くことを目指し、安全性・安定性をさらに高め「個人の移動をもっと自由に」できるマイクロモビリティの開発を進めていきます。

戻る

ページトップ