85-96件/全129件
保有技術・リソースRESOURCE
											当社は、グローバル社会のなかで言語障壁をなくすテクノロジーの研究開発で、「ありがとう」と言われる企業になることを使命とし、これを実現するために、飽くなき情熱をもって、思慮深く、且つ、独自性のあるサービスを創造し、変化する社会に貢献します。
その為、以下の四つのサービスを研究開発しましたのでオープンイノベーションに提供します。
聴覚言語障がい者や外国人など日本語が解らない言葉の壁のある人に日本語を理解できることばのDXサービスを提供して課題解決を行う。
訪日外国人と聴覚言語障碍者に向けて
①remote-trans 遠隔でAI通訳付きのビデオ会議システム
②self-trans   外国人客に対しての対面通訳サービスの提供
③guied-trans  同時に複数の言語にガイドが出来るシステム
④Tel-Trans         世界の電話にAI通訳付きで電話が出来る電話システム										
課題・ニーズPROBLEM / NEEDS
											課題
弊社は販売力がないのでご協力いただけるパートナーを募集しています。										
| 業種 | 情報通信・ITソリューション/医工連携を推進するコンサルタント/医療・福祉 | 
|---|---|
| 事業内容 | 
 | 
| 会社紹介 | 近年グローバル化が進み日常生活に外国人をよく見かけるようになりました。島国である日本も良き隣人として異文化との連携を意識する必要も増えてきました。私どもは外国人や聴覚言語障がい者が住みやすい社会にするためにICT技術を利用したコミュニケーションのお手伝いができればと研究開発を通し社会に還元していきます。 | 
保有技術・リソースRESOURCE
											「形状特徴を捉える特徴量技術(HLAC)」を応用した良品学習型の画像検査AIソリューションを提供しております。検査モデル作成はWebアプリ(クラウドサービス)、検査実行はヴィスコ様のカメラ・カメラコントローラをご利用頂くことで、ルールベースと弊社AIを組み合わせた検査がすぐに実行可能です。デモ用の簡易撮像キットも保有しておりご要望に合わせてすぐに撮像/テストができます。
また、AI/機械学習エンジニアが社員の半数以上を占めており、お客様のご要望に合わせたアルゴリズム・ソフトウェアの開発も手掛けております。										
課題・ニーズPROBLEM / NEEDS
少量・多品種の製造現場でも簡単に使える画像検査・品質データ管理の効率化・4Mデータを活用した品質改善活動の効率化等のソリューションを今後開発したいと考えており、共創にお付き合い頂ける製造業の皆様からのご連絡をお待ちしております。
| 業種 | 情報通信・ITソリューション | 
|---|---|
| 事業内容 | 
 | 
| 会社紹介 | 
														弊社は産総研発の画像特徴量技術をコア技術として、製造業向けの画像・動画・音声処理のソリューションを開発・販売するディープテックスタートアップです。 | 
保有技術・リソースRESOURCE
											主な事業内容
①特許情報発信WEBアプリケーション(以下、WEBアプリと呼ぶ)の提供と、普及活用促進支援
②地域課題分析のためのWEBアプリの利用データ提供
③WEBアプリを活用した団体運営(広報業務)に係る支援の実施										
| 業種 | 情報通信・ITソリューション/その他 | 
|---|---|
| 事業内容 | 
 | 
| 会社紹介 | 
														市民活動の充実に向けた基盤整備による地域ネットワークづくり。 | 
保有技術・リソースRESOURCE
											保有技術 土全般
NPO住宅地盤品質協会 正会員 地盤調査設計施工技士 
日本堆積学会 正会員
地盤マスターコンシェルジュ
地盤審査補償事業 正会員
リソースとしまして、勉強会・地盤業務を通じ 10,000以上の件の経験を積んで参りました。
地盤のデータは蓄積され 弊社サーバーに保管されております。
又、液状化シュミレーションソフト・全国の地質検索ソフトの保有があります。										
課題・ニーズPROBLEM / NEEDS
弊社、広報活動が薄く多くの方に周知して頂く機会を増やすこと。
| 業種 | 設計業/生活関連サービス/学術研究 | 
|---|---|
| 事業内容 | 
 | 
| 会社紹介 | 
														弊社では、地盤関係・土木工事で群馬県前橋市を中心に日本全国の業務に携わっている会社です。 | 
保有技術・リソースRESOURCE
											HitomeQ ケアサポート”はAI搭載のカメラ型行動分析センサーとスマートフォンを軸としたプラットフォームと、介護業務変革を支援するオペレーションサービスがセットになったトータルソリューションです。
行動分析センサーは、複数の画像処理・画像認識技術を融合した検知技術となっています。先ず、シルエット処理による人物検知技術に加え、シルエット形状やその時間変化を特徴量として加えたモデルにより行動検知の一次判定を行います。そこに人物画像から頭部と関節点の座標を算出するAI技術を適用することで介護対象者の姿勢を推定し、姿勢推移を予測することで行動検知の高精度化を実現します。
また、この技術を応用することで、介護対象者の居室内での移動速度、ふらつき度合いと身体機能に関わる項目を可視化することもできます。										
| 業種 | 製造業/医療・福祉/情報通信・ITソリューション | 
|---|---|
| 事業内容 | 
 | 
| 会社紹介 | 
														2014年からコニカミノルタが展開してきた介護施設向け事業をベースに2018年12月にコニカミノルタQOLソリューションズを立ち上げました。 | 
保有技術・リソースRESOURCE
											特許権:第7291436号・作業者負担判定装置及び作業者負担判定方法(2023年6月)。
専門分野:産業保健人間工学(インダストリアルエンジニアリング)作業管理士。作業者の個人特性を活かした工程配置の適用研究など、深部体温(鼓膜温)変動を用いた作業者負担の評価手法の研究に従事。
弊社では、作業者への負荷が小さい鼓膜温計測を用いて、作業者の特性を即座に見極める、作業者負担の判定技術を提供します。
対象:作業者の上肢を用いて同一作業を繰り返し行う、作業負荷が掛かる労働環境など。
現在、デモ機を実際の現場でお試しいただけるサービスを実施しております。
地域を問わず伺いますので、お気軽にお問い合わせください。
E-mail:trait@apr.so-net.jp
										
| 業種 | 学術研究/その他 | 
|---|---|
| 事業内容 | 
 | 
| 会社紹介 | 
														製造現場の管理部門の職務と大学の研究員を兼務した経験から、2023年3月に個人事業主を兼業し「Trait_鼓膜温ラボ」を発足しました。 | 
保有技術・リソースRESOURCE
											【店舗スペース】
全国幅広いエリアに保有しているカラオケ店舗・ルーム
●国内外600店舗以上の店舗数・44都道府県に及ぶ出店範囲
●高品質なカラオケルーム ファシリティ(高水準な音響・防音機能など)
【顧客接点】
カラオケ事業中心に、オンライン・オフライン両面で幅広い性別年代の顧客接点
●店舗:10代~30代の利用者接点が多い一方、日中のシニア層利用も高く幅広い年代の方々が利用
●アプリ:会員証機能をはじめとした機能のほか、スキマ時間に遊べるゲームコンテンツなども展開しており、カラオケ店内・外幅広い利用シーンにてタッチポイントを保有
										
| 業種 | 宿泊・飲食サービス/生活関連サービス/情報通信・ITソリューション | 
|---|---|
| 事業内容 | 
 | 
| 会社紹介 | 
														当社は、国内外で600店舗以上展開する、店舗数日本一のカラオケチェーン「カラオケまねきねこ」を運営している企業です。 | 
保有技術・リソースRESOURCE
											・新商品開発
・昆虫食品開発
・フードロス利活用
・データ分析										
| 業種 | 農業・林業/学術研究/大学 | 
|---|---|
| 事業内容 | 
 | 
| 会社紹介 | 
														・2019年創業 | 
保有技術・リソースRESOURCE
											保有技術
・製本・印刷関連設備の総合技術。
・紙を取り扱う技術。
・カードやはがきなどを集積したり分離する技術。
リソース
・営業からサービスまでの一貫生産体制があります。既存設備の改修から新規開発案件まで幅広く対応できます。
・多種多様な加工設備による単品部品製作が可能です。DX化による見積り納期の短縮も図っておりますのでお気軽にお声かけください。										
| 業種 | 製造業 | 
|---|---|
| 事業内容 | 
 | 
| 会社紹介 | 
														1965年創業の群馬県前橋市にある製造業です。 | 
保有技術・リソースRESOURCE
「会社紹介」を参照ください。
| 業種 | その他 | 
|---|---|
| 事業内容 | 
 | 
| 会社紹介 | 
														弊社の業務内容は次のとおりです。 | 
保有技術・リソースRESOURCE
											AI開発技術
・特に育成領域の知見があります
→エース人材の知見をAI(GPT4)に渡し、新人や中堅の育成に利用。
開発エンジニア
										
| 業種 | 情報通信・ITソリューション/農業・林業 | 
|---|---|
| 事業内容 | 
 | 
| 会社紹介 | 
														事業内容は以下の二つとなります。 | 
保有技術・リソースRESOURCE
											組み込みシステム技術
大学・企業への電子制御関連研修の実施										
課題・ニーズPROBLEM / NEEDS
											電気作業の実習や、経産省・未来人材ビジョンに沿った、大学・企業の若者への電子制御関連の研修が可能です。
研修依頼をお待ちしています。
										
| 業種 | 情報通信・ITソリューション/システムインテグレータ/教育・学習支援 | 
|---|---|
| 事業内容 | 
 | 
| 会社紹介 | 
														28年の半導体マイコン開発(ソフト&ハード開発、共同開発から生産導入テストまで)、11年の車両通信制御、先進設計、新組織構築に従事した実績から電子制御全般をサポートしております。 |