PROJECT プロジェクト

群馬から「新たな価値」・「イノベーション」を
創出するための
未来を見据えた異業種連携の
プラットフォームです。

~XRを活用した遠隔参加の試み~

実証実施企業名:株式会社マーブル

【実証の目的、背景】
外出が困難、外出への意欲が低下している人々に対し、XR技術を活用した支援を行います。本研究では、お出かけしている現地の空間を共に過ごしているような体験を提供することが可能かを検証し、それによる生活の質(Quality of Life: QOL)の向上を目指します。

【実証の内容】
スマートフォン用ジンバルを持って館内を歩き(現地側)、映像と音声を遠隔地にいるHMD(HeadMountedDisplay)を装着した人(同行者側)にリアルタイムで送信し、会話しながら現地の空間を体感するものになります。
また、カメラにギミックを付け、HMDの視線(首振り)に応じて、ギミックがリアルタイムで方向を変えるようにし、現地側へHMD装着者の存在を感じてもらえるかも検証。
館内の通信状況を確認しながら、現地側と同行者側とのレスポンスなどアプリの評価(音声、画像、HMDとギミックの連動)を実施した。


現地側(スマートフォン用ジンバルにギミックを装着)


同行者側(HMDを装着)


同行者側(HMD内の画面)

【今後の展開(予定)】
通信技術および通信速度の進展に伴い、継続的に実証実験を実施することで、生活の質(Quality of Life: QOL)の向上を目指した応用的検証を進めていきます。

戻る

ページトップ