PROJECT プロジェクト

群馬から「新たな価値」・「イノベーション」を
創出するための
未来を見据えた異業種連携の
プラットフォームです。

~AI搭載ドライブレコーダーを活用したひび割れ検知~

実証実施企業名:株式会社マーブル

【実証の目的、背景】
株式会社マーブルでは、AI搭載ドライブレコーダを活用した「道路監視システム(PoCレベル)」の開発を行っております。本実証実験では、AIによるひび割れ率やポットホールの検知精度を評価することを目的としています。また、事業化に向けて、道路管理者にWebシステムを利用していただき、現場目線でのフィードバックを収集し、システムの向上・改善を図ります。

【実証の内容】
本システムは、道路管理者が効率的かつ迅速に損傷箇所を特定し、適切な補修計画の策定に寄与するものとなります。公用車にAI搭載ドライブレコーダを設置し、道路画像を収集しながらひび割れやポットホールを検出します。ひび割れ等の検出結果は位置情報とともにクラウドへ送信しますので、Webブラウザで道路の損傷状況を閲覧することが可能です。
大泉町様が令和4年度に路面性状測定車で計測したひび割れ率のデータと、本実証で計測したひび割れ率を比較し、精度の検証を行います。また、Webシステムについては、作業を行う際に必要な機能や使いやすさについて、道路管理者や関係者からヒアリングを行います。具体的には、道路の損傷状況を効率的に確認できるインターフェースの設計や、補修計画の策定に役立つデータの表示方法などについて意見を収集します。これにより、実際の業務に即したシステムの改善を図り、より効果的な道路管理を実現します。


車両に機器を設置した様子①


車両に機器を設置した様子②


Webシステムでのひび割れ率表示

【今後の展開(予定)】
本実証で得られたフィードバックを活用し、システムの向上・改善を図り、自治体の道路保全業務の作業効率化を目指します。また、このシステムを全国の自治体に普及させ、ロケーションの拡大を図ることで、より多くの地域で安全で効率的な道路管理を実現したいと考えています。

戻る

ページトップ