PROJECT プロジェクト

群馬から「新たな価値」・「イノベーション」を
創出するための
未来を見据えた異業種連携の
プラットフォームです。

~ Multi Channel MRを用いた鑑賞体験の拡張~

実証実施企業名:株式会社マーブル

【実証の目的、背景】
展示空間にMixed Reality(複合現実)の技術を持ち込むことで展示の鑑賞体験がどのようにUpdateされるかを検証し、有効性・可能性を検討する。

【実証の内容】
世界遺産センターセカイト2階の展示空間に展示で使われている映像を仮想モニターで配置する。
MRデバイスを装着した鑑賞者が映像に近づくと音声が聞こえる。
展示空間に物理モニターを配置せずとも映像を鑑賞できるシステムの体験展示を行い有効性を検証する。


仮想スクリーンを見ている様子1(体験者と体験者の視界)


仮想スクリーンを見ている様子2


仮想スクリーンを見ている様子3

【今後の展開(予定)】
展示物を説明する動画を流したいが、モニターが設置するスペースがない等の理由で、諦めている展示空間への適用。また、映像の配置を検討するためのツールとしての提案

戻る

ページトップ