
スポーツは地域経済の活性化に有効な手段として注目されています。特にプロスポーツチームは、地域との強い結びつきや高い発信力を持ち、地域の企業・住民との連携によって「新たな価値」を創出する可能性が高いものです。
他県におけるスポーツを活用した地域創生・ビジネス創出の事例紹介や、プロスポーツチーム(群馬グリーンウイングス)からの地域や企業に求めるニーズ紹介により、登壇者と参加者、参加者同士の連携による地域活性化・ビジネス創出を目指します!
地域活性化や新たなビジネスに興味がある方、スポーツを活用した地域創生に興味がある方等、幅広い方々を募集します。
是非お気軽にご参加ください!
■日時
令和7年11月26日(水)13:30~15:00
■場所
群馬県庁舎32階 NETSUGEN
※オンライン配信あり
■内容
□第1部 基調講演(13:30~13:50)
テーマ:スポーツビジネスの現状と官民共創による価値創出
登壇者:KPMGコンサルティング(株)アソシエイトパートナー 笹木 亮佑 氏
□第2部 パネルディスカッション(13:50~14:20)
テーマ:スポーツ資源を活用した地域共創の可能性
登壇者:群馬グリーンウイングス 代表理事 佐藤 公彦 氏
元選手 白岩 蘭奈 氏
□第3部 クロージングセッション(14:20~14:40)
テーマ①:「プロスポーツ×価値創出」 10分程度
登壇者:第1部・第2部登壇者
テーマ②:令和7年度ぐんま未来共創トライアル補助金事例発表 10分程度
(プロ選手の動きをVR化し、児童の運動意欲を引き出すシステム開発プロジェクト)
登壇者:(株)ニコン
※終了後、名刺交換会(14時40分~15時)及びVRカメラ撮影体験を実施します
■定員
30名程度(会場/先着順)
※オンライン参加は人数制限なし
■対象者
・地域活性化や新たなビジネス創出に興味がある方
・スポーツを活用した地域創生に興味がある方 など、広く募集いたします
■参加費
無料
■申込方法
こちら からご登録ください。
■問い合わせ先
ぐんま未来イノベーションLAB事務局
(群馬県産業経済部未来投資・デジタル産業課デジタル産業創出係)
電話:027-898-2792
Mail:miraitoushi@pref.gunma.lg.jp